。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
兄妹の小競り合い…





確かにこれ位の子供のケンカなんてね
明日になったらまた仲良く遊んでる
ものだけれども!!(笑)
私は自己肯定感低めで育ったタイプなので
人生においてこういう言葉を発した事は
おそらく一度もありませんw
純粋に羨ましいです…(;''∀'')
↓一日一回押して頂ければありがたや



-----------------------------------------------------------------------
普段3兄弟の中でも一番キツく怒られるのは末っ子なんだけどな…でもこういう事もするからな…(;´Д`)

(↑画像クリックで別記事へ)
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
娘②のシックスセンスが垣間見えたのか?

(↑画像クリックで別記事へ)
-----------------------------------------------------------------------

メッセージ性のあるお菓子でケンカの仲直り。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
兄妹の小競り合い…





確かにこれ位の子供のケンカなんてね
明日になったらまた仲良く遊んでる
ものだけれども!!(笑)
私は自己肯定感低めで育ったタイプなので
人生においてこういう言葉を発した事は
おそらく一度もありませんw
純粋に羨ましいです…(;''∀'')
↓一日一回押して頂ければありがたや


-----------------------------------------------------------------------
普段3兄弟の中でも一番キツく怒られるのは末っ子なんだけどな…でもこういう事もするからな…(;´Д`)

(↑画像クリックで別記事へ)
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
娘②のシックスセンスが垣間見えたのか?

(↑画像クリックで別記事へ)
-----------------------------------------------------------------------

メッセージ性のあるお菓子でケンカの仲直り。
コメント
コメント一覧 (6)
いい意味で小悪魔ですね
将来は男を手玉にとりそう
そして、それが意図せず自然に出来そうで
羨ましい限りです
娘ちゃんみたいな子はきっと玉の輿に乗って
悠々自適な生活を送れるんだろうなあ
>>りんごさんへ
なんという夢の未来!ただ我が家での評価は、よく『昔話やおとぎ話に出てくる悪役』と評されております(どケチなせいで)www最初は上手く立ち回るんだけど、最後は一番損をしちゃう…みたいな。どうか可愛い小悪魔で育ちますように…切に願います(;''∀'') tohu(とうふう)
私も低い人間なので、羨ましいです(._.)
娘2ちゃんに息子ちゃんは、鍛えられてる感じなのかな(^_^)
>>きよさんへ
そうそう、息子は妹に鍛えられてるところありますね笑 娘②を言い負かせるように頑張り!って言うんですが口下手&優しい性格なので難しそうです(;´Д`) tohu(とうふう)
学校では大人しければいいですが…
>>リーマンさんへ
今幼稚園の様子を見てるとまぁ~~~家とは正反対なので普通におとなしい学校生活送る可能性もありありですwどうなるんだろ… tohu(とうふう)
末っ子女の子はお姫様体質で育つ
そして末っ子男の子はみんなのオモチャ....
という勝手なイメージです笑
>>名無しさんへ
末4歳です。そのイメージ分かりますね~。うちの場合お姫様体質9割、まだ小さいせいかみんなのオモチャになってる事もちょいちょいありますね!(*´艸`*)気が強いけどズレてる部分なんかいじり甲斐があるというか… tohu(とうふう)
なぜベトナム語?!
グーグルの翻訳機能で翻訳したら
今日、業界の主要な労働力の目標を完全に満たすために、穴あけ機の製造業者は絶えず改善しており、機械の操作機能を以前よりも向上させています。新しい製品のサンプルを提供するとき。我々は、私たちのメカニックエレクトロニクスのスーパーマーケットに出席しています。
…うん!意味わからん!
>>名無しさんへ
翻訳ありがとうございますー!私もこれ気になってて翻訳かけようかと思ってたんですが、まず何語なのか分からなかったんです。意味わからんけど、もしかしたら外国の言葉でめっちゃ罵倒されてたらどうしようと思ってたんで良かったです笑 tohu(とうふう)